コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 市立保育園 0歳児枠を減らし1歳児枠増へ #武蔵野市
  • 学童クラブの配食弁当 申込みが多くで注文制限 武蔵野市
  • 今年のジャンボリーはどうだった?
  • 夏休みなどの学童のお弁当 市立の全クラブで試行実施 武蔵野市
  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

タグ: IFTTT

新桜堤調理場(仮称)  実施設計を公表

 建設が予定されている新桜堤調理場(給食センター/武蔵野市新学校給食桜堤調理場)の実施設計が完了したことから図面などが議会に報告された。

sIMG_0241

続きを読む

投稿日: 2019年8月28日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

調布保谷線 4車線で通行へ

 武蔵野都市計画道路3・3・6号調布保谷線は現在暫定2車線となっているが、9月6日(金)15時から4車線で通行ができるようになる。

続きを読む

投稿日: 2019年8月27日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

10月からスタート 武蔵野市のふるさと納税返礼品 概要分かる

 武蔵野市は、ふるさと納税への返礼となる商品や事業を公表した。今年10月から実施し、現在のところ113品目が予定されている。

1359054

続きを読む

投稿日: 2019年8月26日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 自治・社会・福祉

2019年8月 総務委員会行政報告資料

2019年08月19日総務_武蔵野市における債権管理の今後の方向性について.pdf
2019年08月19日総務_財政援助出資団体の運営等のヒアリングについて.pdf

投稿日: 2019年8月25日カテゴリー 市議会・議会改革タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 行政資料

一部道路を通行止で賑わいへ社会実験/三鷹駅北口

 JR中央線三鷹駅北口周辺の一部道路を通行止めとしてイベントを開催する社会実験が9月19日(木)から22日(日)までの4日間行われる。

IMG_7854

続きを読む

投稿日: 2019年8月23日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

三鷹駅北口周辺の分煙強化 陳情を可決へ

 路上禁煙地域のなかにあるたばこ店前で喫煙がされていることへの対応強化を求める陳情が8月21日の市議会建設委員会で審議され、全会一致で採択(可決)された。

df82_m

続きを読む

投稿日: 2019年8月22日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

成年年齢引き下げでも、武蔵野市の成人式は20歳で開催

 武蔵野市は、成人年齢が18歳に引き下げられても現状と同じで20歳を対象に「成人の日」を実施することを決めた。

6_m

続きを読む

投稿日: 2019年8月21日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 自治・社会・福祉

債権管理へ条例制定を検討  武蔵野市

 市税や国民健康保険料、水道料金、学童クラブ育成料などが支払われない場合へ対応するために条例が検討されている。

caad_m

続きを読む

投稿日: 2019年8月19日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 自治・社会・福祉

保護者の2人に1人は夏休みが長いと感じている

 小学4年から中学3年までの保護者にアンケートをしたところ、夏休みが長いと感じている保護者は二人に1人いることが分かった。夏休みの短縮がさらに進むかもしれない。

50c_m

続きを読む

投稿日: 2019年8月18日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

教員不足は政治の問題

 朝日新聞が「公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」』(8/5)と伝えている。非正規の教員が見つからないことを理由としているが、このことは今に始まったことではない。

7002_s

続きを読む

投稿日: 2019年8月14日カテゴリー 政治タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 政治

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 79 ページ 80 ページ 81 … ページ 145 次ページ
Proudly powered by WordPress