読売新聞は、学童保育の待機児対策として、利用率が少ない場合に入所を認めないなどを子ども家庭庁が検討していると報道している。利用率には他の側面もある。

武蔵野市は今後の学校校舎の建て替えに向け、「未来の学校づくり」をテーマとしたワークショップを開催している。すでに建て替えがはじまっているのに今さら? と思いながらそのひとつに参加してきた。
夏休み期間中に子どもを預かる「サマー学童」を来年度に創設するための調査を実施し、来年度(2025)実施を検討していると日本経済新聞が7月13日付記事で伝えている。確かにニーズはあるのだが。