コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 市立保育園 0歳児枠を減らし1歳児枠増へ #武蔵野市
  • 学童クラブの配食弁当 申込みが多くで注文制限 武蔵野市
  • 今年のジャンボリーはどうだった?
  • 夏休みなどの学童のお弁当 市立の全クラブで試行実施 武蔵野市
  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

タグ: IFTTT

昭和の風景が、またなくなる。桜堤のだんこ店「ふるさと」が閉店

 桜堤のお団子屋さん「ふるさと」がこの6月13日(土)で店を閉める。地域に愛されてきたお店だ。

179

続きを読む

投稿日: 2020年6月11日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 武蔵境地区

都内の自転車放置台数、1位は赤羽駅。自治体別では千代田区/乗り入れ台数は、今年も三鷹駅が1位

 東京都は、都内の駅周辺の自転車の放置台数、自治体別放置率と駅別の乗り入れ台数などの調査結果を公表した。

2644830_s

続きを読む

投稿日: 2020年6月10日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

町村議員選挙でも期間中にビラ配布が可能に

 公職選挙法が5月8日の本会議で改正され町村長、町村議員の選挙期間中にビラ(マニフェスト)の頒布が可能となった。同時に立候補時に15万円の供託金も必要となった。

bcbf35a2

続きを読む

投稿日: 2020年6月9日カテゴリー 市議会・議会改革タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 市議会・議会改革

外出自粛期間 7割が子どもとの過ごし方に悩む ~就学前の子育て家庭アンケート~

 外出自粛で家にこもることで、 子どもにも保護者にもストレスがたまっていた…。やはりと思える結果が浮き彫りになったアンケート結果が公表された

3420182_s

続きを読む

投稿日: 2020年6月8日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

定額給付金の支給状況 武蔵野市

 ひとり10万円を支給する特別定額給付金の武蔵野市での支給状況の途中経過が明らかになった。

3420272_s

続きを読む

投稿日: 2020年6月5日カテゴリー 市議会・議会改革タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 市政・自治体

武蔵野市議会 6月議会への対応

 緊急事態宣言は解除されたものの、新型コロナウイルス感染症の対応が求められている中での武蔵野市議会の対応が決まった。

unnamed-min

続きを読む

投稿日: 2020年6月5日カテゴリー 市議会・議会改革タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 市議会・議会改革

武蔵野市立一中、五中 改築へ向けて懇談会を設置

 武蔵野市教育委員会は、学校施設整備計画に基づき、最も早く改築が始まる市立第一中学校と第五中学校に改築懇談会を設置した。

915572_s

続きを読む

投稿日: 2020年6月4日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

立憲民主党 自治体議員からボトムアップの提言

 立憲民主党に所属する自治体議員から新型コロナウイルス感染症対応への提言がオンライン会議を通じて逢坂誠二政調会長へ提出された。

2020-05-31 (7)

続きを読む

投稿日: 2020年6月3日カテゴリー 政治タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 政治

授業のICT機器活用のポイント。実践している教師から聞く

 学校へのICT機器導入が急がれているなか、実際にどのように使えばいいのか。機器整備がゴールではなく、学習にどのような効果があるのかを実際に活用している現場の教師から内容を伺った。

3249222_s

続きを読む

投稿日: 2020年6月2日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

夏休みは短縮 今後の小中学校の方針で 武蔵野市

 
 夏休み(夏季休業)は8月1日から23日までにするなど武蔵野市立小中学校の今後の教育内容の概要が明らかになった。

3337845_s

続きを読む

投稿日: 2020年5月29日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 58 ページ 59 ページ 60 … ページ 145 次ページ
Proudly powered by WordPress