台風など大規模な自然災害が発生すると避難所が開設されるが、一方で新型コロナウイルス感染症への対応が課題となる。武蔵野市の補正予算から対応策をみてみよう。
タグ: IFTTT
武蔵野市議会 委員会のネット中継を年度内継続へ
2020マニフェスト大賞、応募スタート
議会のオンライン化も対象? 新型コロナ対応への第二補正予算の概要
武蔵野市に発熱外来とオンライン診療がさらに必要か?
三鷹駅北口喫煙トレーラー 7/1から定員減らして利用開始
やっと移設 武蔵境駅西側の懸案の横断歩道
やっと移設 武蔵境駅西側の懸案の横断歩道
議員の問合せと対応を記録 武蔵野市
武蔵野市は、市議会議員などからの問合せや要望など記録し、複数の職員で対応することなどを始める。他に自治体でも例はあるが議員の活動が問われることにもなりそうだ。
女子大通りで水道菅漏水事故
都道113号線(女子大通り)で水道管が漏水する事故が6月19日から20日にかけてあった。昭和30(1955)年に布設された口径100mmの鋳鉄管に亀裂が入ったものだが原因は現在調査中だ。