1月15日に小中一貫教育校について意見交換会があった。教育委員会が現状課題を解決したいとの熱意は分かったが、実際の小中学生の思いなど他の視点も必要ではないだろうか。
タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – 教育・子ども
武蔵野市の学童クラブ 指導員正規化と事業費の変化
武蔵野市は、学童クラブの指導員(放課後支援員)の正規職員化を進めている。多くの他自治体とは異なる手法だが、最も注目されるのは、正規職員化での事業費の増だろう。市からの詳細なデータは公表されていないが、予算書から推計してみた。
武蔵野市の学童クラブ 紆余曲折の歴史を振返る
武蔵野市の学童クラブは、事業を市の外郭団体に委託する一方で指導員の正規雇用をはじめている。世の中の非正規化の流れとは逆光するこの手法で注目されているが、なぜこの動きになったか。まず歴史を振返ってみた。