コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 酷暑の影響? 境南小で停電 空調の集中利用で
  • 市立保育園 0歳児枠を減らし1歳児枠増へ #武蔵野市
  • 学童クラブの配食弁当 申込みが多くで注文制限 武蔵野市
  • 今年のジャンボリーはどうだった?
  • 夏休みなどの学童のお弁当 市立の全クラブで試行実施 武蔵野市

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – 教育・子ども

武蔵野市の待機児数 今年は47名

 武蔵野市の保育園待機児数は平成31年(2019年)4月1日現在で47名。昨年より6名減ったことが分かった。

993_m

続きを読む

投稿日: 2019年5月14日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

教育委員会所管を首長部局に移す可能性。武蔵野市は?

 教育委員会所管の施設運営を首長(市長)部局に移すことが可能となりそうだが、武蔵野市の場合は、どのように考えているだろうか?

IMG_6180

続きを読む

投稿日: 2019年5月10日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

学童クラブの指導員配置基準緩和 衆院地方創生特別委員会で可決

 学童クラブ(学童保育)の職員配置を緩和する法律案が衆院の委員会で可決された。こ2020年4月から実施されることになれば、自治体議会の判断が注目される。

a30c_m

続きを読む

投稿日: 2019年5月5日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

ボトムアップで改善を  企業主導型保育所の定員割れ

定員割れが起きている企業主導型保育所への助成金に対して会計検査院が改善を求めている。税金の使い方で考えるよりも、ニーズにあっているのかで改善すべきではないか。

89eca3f384_m

続きを読む

投稿日: 2019年4月26日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

ランドセルと通学かばんの重さ問題その後。具体例が必要では?

 2018年6月議会の一般質問でランドセルと通学かばんの重さについて取り上げ、置き勉も可能にして軽くすることを提案した。その後はどうなったか?

80_n

続きを読む

投稿日: 2019年4月20日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

これからの保育園を考える

 平成31年予算の採決で武蔵野市議会は、賛否が割れた。その争点には、保育園が今以上に必要か? があった。必要と川名が考える理由をまとめてみた。

99e543_m

続きを読む

投稿日: 2019年4月18日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

矛盾含みで幼児教育・保育の無償化法案 国会で可決へ

 4月3日、 衆議院内閣委員会で「子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案」が可決され、本会議でも可決される見込み。たが、根本的な問題は残されたままだ。

b1e5b_m

続きを読む

投稿日: 2019年4月4日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

4月開園 病児・病後児保育室併設のる認証保育所「キッズいながき保育園吉祥寺」

  病児・病後児保育室を併設し4月に開園する認証保育所「キッズいながき保育園吉祥寺」の開園式があり伺ってきた。

IMG_6248

続きを読む

投稿日: 2019年3月30日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

4月に開園 このえ武蔵境保育園 内覧会(境)

  2019年4月に境で開園する認可保育園、「このえ武蔵境保育園」内覧会へ伺ってきた。

IMG_6217

続きを読む

投稿日: 2019年3月29日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

4月に開園 武蔵野もみじの森保育園内覧会(関前)

 2019年4月に開園する認可保育園、「武蔵野もみじの森保育園」内覧会へ伺ってきた。

IMG_6212

続きを読む

投稿日: 2019年3月29日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 34 ページ 35 ページ 36 … ページ 47 次ページ
Proudly powered by WordPress