休む権利が論点? 武蔵野市子どもの権利条例(案)素案へパブコメ実施 武蔵野市子どもの権利条例(仮称)素案に対する意見募集(パブリックコメント)が始まり、議会へ行政報告があった。論点はどこにあるか? 続きを読む
不登校 武蔵野市の推移は? 文部科学省は令和3(2021)年度の「問題行動・不登校調査」の結果を公表。「不登校」は、全国の小中学生は24万4940人と過去最多だったことが分かった。武蔵野市の状況はどうか。 続きを読む
使用できない? 学童クラブ室で学習用PC 一人一台の学習用コンピューター(タブレットなどICT機器)が全国の小中学生に配布され活用が始まっている中、第二家庭と呼ばれる学童クラブで使用はできるのか? 続きを読む
ICTで子どもの命を守れないか。置き去り事件から 通園バスで子どもが置き去りになった痛ましい事件が起きてしまった。対策はいろいろあると思うが、ICT技術で対応できないか? 実証実験を行った保育園を視察してきた。 続きを読む
武蔵野市立第一中、五中の仮校舎に渡り廊下増設 現在、校舎の建て替えが進められている武蔵野市立第一中学校と第五中学校の仮校舎に渡り廊下を追加で設ける補正予算が審議された。 (↑一中) (↑五中) 続きを読む