市民と自治体議員と国会議員がイコールの関係になる政党になるべきだ。11月25日に立憲民主党を話しあう自治体議員の会で参加者からたくさんの意見が出されたが、象徴しているのがこの意見だろう。
タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – 政治
草根のからつくる新しい政治 市民ふらっと集会のご案内
菅直人選挙の振り返りと、本当に政権が信任されたのか考えてみた
2017年衆議院議員選挙、東京18区(武蔵野市、小金井市、府中市)は、菅直人氏が1046票という僅差で勝利した。菅直人選対の一員としてみた今回の選挙と安倍政権が本当に支持されているのか、18区の得票から考えてみた。
立憲民主党 菅直人と応援弁士の動画のまとめ
激戦が続いている衆議院議員選挙。東京18区の菅直人候補の遊説と応援に駆けつけた人たちの動画をまとめてみた。
衆院選で本当の民主主義を実現しよう! 枝野さんの訴えから
みんなで本当の民主主義を実現しよう! 新しい日本の未来を切り開こう! と訴えた枝野幸男さんの演説は、心に響く。
衆院選公開討論会<東京18区> 10/9に開催
立憲民主党を応援する地方議員の会発足!
立憲民主党への期待と民進党の悲しさ
民進党東京都連から、総選挙への対応を求める文書が送られてきた。政党として公認候補を出さずに他党を応援しろとはどういうことだ? 政党として体をなしていないではないか。
これでスッキリする。立憲民主党の結成
枝野幸男民進党代表代行は10月2日に東京都内で記者会見し、新党「立憲民主党」を結成すると発表。同日、菅直人前衆院議員(※)は三鷹駅北口で街頭演説を行い、同党に参加することを表明した。民進党は3分割になるが、政治理念を考えれば、これでスッキリする。
続きを読む