井の頭池の湧水を復活させるため、武蔵野市が水道用として汲み上げている地下水の減量を求める陳情が市議会で審査され、2月6日に採決があった。
タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – 市議会・議会改革
良識示される。議員が提出した市長退職金削減条例は否決
議員の良識が問われる条例案が議会に提出されたが、賛成者なく否決された。条例案は、議員が市長の退職金を三分の一に削減するものだ。
武蔵野市議会 28年度決算を認定/小中一貫には課題残る
武蔵野市議会は決算特別委員会を開催し、採決の結果、平成28年度決算を全会一致で認定(可決)した。
松下市長の施政方針へ代表質問を行います
11月22日に松下市長の今後4年間を見据えての施政方針が述べられた。この施政方針に対して、各会派の代表による代表質問が24日に行われる。川名は民主生活者ネットを代表して行う。
一番大事なのは議員の意識改革 議会報のリニューアルで
羽村市議会に議会広報紙のリニューアルについて、武蔵野市議会広報委員会で視察させていただいた。リニューアルにはたくさんの課題はあったようだが、「一番大事なのは議員の意識改革」とのアドバイスが最も参考になった。
「介護保険制度の改定と議会審議のポイント」11月5日に開催!【案内】
市民と議員の条例づくり交流会議2017 秋の特別企画として「介護保険制度の改定と議会審議のポイント」を開催します。
議会が市長任期を決めるべきか
市長の多選自粛を市長自らではなく、議会から求めるべきだろうか?