武蔵野市議会は、5月20日、臨時本会議を開会し、正副議長を決めた。
タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – 市議会・議会改革
武蔵野市議会 新たな会派決まる
選挙後、初の武蔵野市議会議員の初登庁が5月9日にあり、新たな会派構成が決まった。
先進議会の実例を学ぶマニフェスト大賞キックオフ大会 5/25に名古屋で開催!
議会改革の先進事例やこれからの議会のあり方を議論するマニフェスト大賞キックオフ大会が開催される。知見を広めたい議員だけでなく、議会事務局職員、市民も参加可能だ。
武蔵野市議会 沖縄県民投票の結果の尊重を求める意見書を可決
武蔵野市議会は3月26日の本会議で、沖縄県民投票の結果の尊重を求める意見書を賛成多数で可決した。
武蔵野市議会 選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書を賛成多数で可決
武蔵野市議会は3月12日の本会議で「選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書」の審議を行い、賛成多数で可決した。近く、関係機関に送付される。
武蔵野市議会 選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書を採択へ
平成31年第一回定例会 一般質問のご案内
平成31年2月20日から開会する武蔵野市議会平成31年第一回定例会で行う一般質問の事前通告をここなった。テーマは、保育園の今後、SDGs、ランドセルの重さ、白血病骨髄ドナーへの対応がテーマ。
43組が説明会に参加 2019武蔵野市議選のゆくえ(1)
2/3 議論する議会をどうつくる? 市民と議員の条例づくり交流会議2019春のご案内
1/16 チームによる議会改革がテーマ 那須塩原研修会のご案内
議員の個人活動ではなく、議会全体として課題解決や議論を進めるためには何をすべきか。議会改革の実質が問われるなか、その手法を学ぶ研修会を開催します。