記事タイトル「議会報告会に役立つファシリテーションとグループワークの基礎入門」10/22に開催

 議会報告会に役立つファシリテーションとグループワークについて基礎を学ぶ勉強会を開催します。
 報告会をもっと活性化したい。グループワークをどのようにすれば良いか分からないとの意見を多く聞くことから企画しました。

P1030507

続きを読む

議会改革をつなぐには

 議会基本条例をつくったはいいけど、改革の熱意が続かない、市民には何もメリットがない、そもそも知られていない…。全国の自治体議会の約半数で制定され、議会改革のメルクマールともされている議会基本条例の継続性を考えるイベントがあった。

IMG_7430

続きを読む

議会は決定機関の自覚を持て

裁判で考えれば検察が起訴したものはすべて有罪にするのか? 裁判官はみんなで相談し、弁護士などの話を聞き決めているのに議会はどうか。決定機関であるなら決定した責任を考えるべきと指摘された。今の多くの議会はこの問に答えられるか?

P1070577

続きを読む

8月1日、2日 先進議会が集まる全国地方議会サミット開催!

 NHKの地方議員2万人アンケートの詳細や全国の地方議会の先進事例の報告、今後の議会改革を議論する「全国地方議会サミット2019」が8月1、2日に東京ビックサイトで開催される。地方議員だけでなく議会事務局職員、一般の方も参加OK。どうぞご参加ください。

119936_n

続きを読む