議会BCP 新型コロナへ対応できるか? 【オンラインセミナーのご案内】

 大災害が発生した時の議会はどのように活動をするか? 議会活動のBCP(Business Continuity Plan)を作成している議会でも感染症への対応ができなかったとの例を多く聞く。そこで新型コロナ禍での経験を活かしてBCPを改定した先進事例を聞くオンラインセミナーが10月29日14時から16時にオンラインで開催される。

head

続きを読む

武蔵野市の財務報告書の中身 注目される決算審査

武蔵野市の令和元年度(2019年)次財務報告書(速報版)が公表された。今年三月までの決算数値がベースなので新型コロナの影響がそのままではないが、今後の財政の見通しがどうなるか重要な報告書だ。

3543582_s

続きを読む

コロナ禍持久戦へ備えよ  これからの自治体議会を議論するオンライン会議開催 7/25

 緊急事態への対応でみえてきた議会の本質的な役割と機能。今後の持久戦となるであろうなかで議会にしかできないことは何かを議論するオンライン会議を開催します。

jourei2020summer_cover04

続きを読む

7/27 『地方議員は必要か?』出版記念シンポジウム開催!

 NHKが行った地方議員3万2,000人へのアンケートをもとに出版された 『地方議員は必要か?』の出版記念と第15回マニフェスト大賞記念シンポジウムが開催される。題して、地方議員は必要か? vs 地方議員は必要だ! 徹底討論。

566_n

続きを読む