立憲電力をつくろう! 原発ゼロ法案TMからの提案

 今のままの電力会社を残すのはダメ。いっそのこと立憲民主党で電力会社をつくってはどうか? 「立憲電力」をつくって全国の市民とつながることができる。こんな魅力的な提案が2月9日に行った原発ゼロ基本法案タウンミーティングで飛び出した。

P1460065

続きを読む

立憲民主党 原発ゼロ基本法案タウンミーティングがスタート

IMG_0712

 立憲民主党つながる本部とエネルギー調査会主催による「原発ゼロ基本法案」タウンミーティングの第一回が1月27日に開催された。告知期間が4日間ほどと短かったのみもかかわらず、多くの人が集まり熱心な議論が交わされた。

続きを読む

1/27日永田町 2/9に武蔵境で開催! 立憲民主党 原発ゼロ基本法案タウンミーティング

 立憲民主党は、原発ゼロ基本法案を国民と議論してまとめるタウンミーティングを国内各地で開催することを発表した。東京では1月27日に永田町。2月9日に武蔵境スイングホール11Fのレインボーサロンで開催する。

TM180127

続きを読む

立憲民主党の原発ゼロ法案を草の根法案からの法案にしよう

 作成中の立憲民主党原発ゼロ法案の前文を逢坂誠二衆院議員が公開し、市民の意見を募集している。また、法案へのタウンミーティングが来週から開始されることも記している。

60_s

続きを読む

立憲民主党の原発ゼロ法案は、市民参加型、草の根型で! 

 立憲民主党は公約に掲げた「原発ゼロ」法案を今月下旬から始まる通常国会に提出する方針であることが報道されている。注目したいのは、法案だけでなく「市民参加型」の法案になるかだ。

P2260283

続きを読む

再エネの地産地消による地域創成は日本の進むべき道  みやま市視察から

 日本初のエネルギーの地産地消都市としてグッドデザイン賞(2005年)を受賞した福岡県みやま市を市議会厚生委員会で視察した。環境に恵まれている利点が大きいとはいえ、地域経済に着目している手法は参考になる。

IMG_8439

続きを読む