コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない
  • 自然の村に熊出没 ジャンボリーはどうなる?
  • 井の頭公園周辺の埋蔵文化財を調査へ 武蔵野市
  • ジャンボリー開催へ向けての熊対策 武蔵野市が方針示す
  • 経理のルールを守らず。武蔵野市内の保育園への特別指導監査の結果が報告される

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – まちづくり・環境

伏見通りの道路陥没 現状では原因不明

 武蔵野市八幡町2丁目3番先の伏見通りで4月25日に道路陥没が発生した。

道路陥没について

続きを読む

投稿日: 2022年4月26日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

東京都内 放置自転車が最も多い駅は?

 東京都内で最も自転車の乗り入れ台数が多い駅は町田駅。2位が三鷹駅、3位が蒲田駅だった。一方で放置自転車数が多い駅は?

197379_s

続きを読む

投稿日: 2022年4月19日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

二年ぶりに実施 三鷹駅北口でOPENTERRACESの社会実験

 三鷹駅北口周辺の歩道などを活用したまちづくり、にぎわいづくりを目指した社会実験が2年ぶりに実際されることになった。

2022jissibasyo

続きを読む

投稿日: 2022年4月13日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

第一ホテルのあとは、吉祥寺エクセルホテル東急(仮称)、2022年10月開業へ

 3月末で営業を終えた吉祥寺第一ホテルのあとに「吉祥寺エクセルホテル東急(仮称)」が2022年10月に開業予定であることが発表された。

1a7cc1b6-s

続きを読む

投稿日: 2022年4月5日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

第一ホテルのあとは、吉祥寺エクセルホテル東急(仮称)、2022年10月開業へ

 3月末で営業を終えた吉祥寺第一ホテルのあとに「吉祥寺エクセルホテル東急(仮称)」が2022年10月に開業予定であることが発表された。

1a7cc1b6-s

続きを読む

投稿日: 2022年4月5日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

コロナ対策で都市計画税減税  家賃は下がったのか? 

 武蔵野市は、コロナ対策として都市計画税を半額にして家賃などを下げようとしたが、効果はあったのか?

New file (1)

続きを読む

投稿日: 2022年3月25日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

武蔵野市の外国籍市民へのアンケート結果分かる

 武蔵野市に住む全外国籍市民へ行ったアンケート結果が公表された。このようなアンケート調査は初めてのこと。

23303505_s

続きを読む

投稿日: 2022年3月10日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

井の頭公園の緑と環境保全を求める陳情は継続審議に

 3月9日の市議会建設委員会で「井の頭公園の緑と環境保全の意見書提出に関する陳情」が審議され、継続審議となった。

IMG_7988

続きを読む

投稿日: 2022年3月9日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

雑木林の再生へ  独歩の森でドングリ播き

 ナラ枯れで伐採した樹木の後に、雑木林の再生をめざしてドングリ播きが行われた。

IMG_8214

続きを読む

投稿日: 2022年3月7日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

外環道路 工事差し止め判決へ大臣コメント。 意味が分からない

 国土交通大臣は、外環道路のトンネル工事の一部差し止め判決へのコメントを公表した。何をしたいのか意味不明な内容だが、工事は続けるのだろうなとの印象を持った。

続きを読む

投稿日: 2022年3月2日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 6 ページ 7 ページ 8 … ページ 30 次ページ
Proudly powered by WordPress