6月12日、11時40分に武蔵野クリーンセンター(ごみ焼却施設)でまた火災(ボヤ)が発生した。昨年の運転開始以来、5回目だ。
タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – まちづくり・環境
ゲストハウス開設で住民から陳情だされる 武蔵野市緑町
武蔵野市緑町1丁目で営業許可が申請されている簡易宿泊所(ゲストハウス)について議会に陳情が出されるなど周辺住民に波紋が広がっている。
中学校跡に新しい形の福祉空間 学校施設統廃合の先進事例視察
リチウムイオンバッテリーが原因 クリーンセンターの火災
自転車乗入れ台数、今年も三鷹1位、吉祥寺2位、武蔵境8位。放置自転車は?
戦争の記憶を“しれっと”でいいの? 都立武蔵野中央公園拡張工事
カジノ・IR導入は議論不足。 韓国視察報告会から
カジノは時代遅れ!? ギャンブル依存症対策できずにIRを進めて良いのか? 韓国視察から(その2)
ギャンブル依存症は、一定数は生まれることを前提に「江原ランド」は運営されていた。では、韓国全体でのギャンブル依存症への対策をどのように行っているか? 韓国賭博問題管理センターを訪れ実態を伺った。
カジノは時代遅れ!? ギャンブル依存症対策できずにIRを進めて良いのか? 韓国視察から(その1)
今やネットが主流。カジノに入れなくてもパチンコなど他のギャンブルで依存症になったら対応できるのか? カジノを含む総合リゾートをすでに開設している韓国を視察した結果、今の状況で進めて良いのか、大きな疑問を持った。