武蔵野プール(屋外)のポンプが故障し井戸水が使えなくなった。代替え策として水道水を使って夏季プールを運営する。
タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – まちづくり・環境
カーブミラー転倒事故 その後の調査結果
三鷹駅北口 交通島降車への対応と喫煙所
自転車の乗り入れ台数 今回も三鷹1位、吉祥寺2位。武蔵境は9位に
東京都は、駅前放置自転車の現況と対策(平成30年度調査)を公表し、駅周辺の自転車乗り入れ台数は、都内で三鷹駅が1位(乗入れ台数11,750台)、吉祥寺駅が2位(11,186台)と昨年と同じ。武蔵境駅は8位から9位(7,440台)になったことが分かった。
カーブミラー倒壊で児童がケガ 再点検が必要
矛盾を抱えて漁業をしている… 福島の現場から
原発事故後に捕れた福島県の魚。食べる、食べないと悩む人は少なくないと思う。現地の漁業関係者にストレートに聞くと、どちらが正しいとはいえない。矛盾を持っても良いと思っていると話されていた。苦悩がにじみ出ている。
吉祥寺にラクビー場!? 6/2 Sports for All 吉祥寺×ラグビー開催
災害用トイレの空白地域
大災害が発生した時に大きな問題になるのがトイレだ。武蔵野市は、整備を進めてきてはいるが空白地域が残っている。