コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 夏休みなどの学童のお弁当 市立の全クラブで試行実施 武蔵野市
  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない
  • 自然の村に熊出没 ジャンボリーはどうなる?
  • 井の頭公園周辺の埋蔵文化財を調査へ 武蔵野市
  • ジャンボリー開催へ向けての熊対策 武蔵野市が方針示す

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

タグ: 武蔵野市議 川名ゆうじ blog – まちづくり・環境

外環道路 道路陥没付近で新たな空洞見つかる

 東日本高速道路(株)関東支社は、大深度で工事中の東京外かく環状道路(関越~東名)の地表面で道路陥没が起きた箇所のすぐ近くで空洞があること公表した。

6

続きを読む

投稿日: 2020年11月5日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

ジレンマを抱える議場天井の改修  図書館、市役所も改修へ

 議場の天井の構造が建築基準法に適合しないことから改修されることになりそうだ。議場の天井は東日本大震災で落下し改修しているのに、再度の改修だ。

続きを読む

投稿日: 2020年11月2日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

外環道路ルート上の道路陥没 調査範囲を拡大へ

 大深度地下(地下40m)で行われている外環道路工事のルート上で道路陥没が起きたことについて、調査範囲を広げる方針が示された。

IMG_4493

続きを読む

投稿日: 2020年10月29日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

外環道ルートでの陥没 松下武蔵野市長が要請文

 外環道路(東京外かく環状道路)のルート上で起きた道路の陥没について、松下玲子武蔵野市長から国や工事事業者へ要請文が提出された。

続きを読む

投稿日: 2020年10月22日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

武蔵境のクオラ 1階店舗に食パン専門店がオープンへ

 JR中央線武蔵境北口のクオラ(QuOLa)の1階店舗に食パンの専門店「乃が美」が入り 12月下旬から営業を始めることが分かった。

IMG_3512-min

続きを読む

投稿日: 2020年10月21日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

外環道路ルート上の道路陥没 検討委員会開かれるも原因は不明

  東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事現場上で起きた道路陥没について、検討委員会が開かれ検討内容が公表されたが、現段階で原因は不明のままだ。

IMG_4025

続きを読む

投稿日: 2020年10月20日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

外環道路工事の影響? 住宅地で道路が陥没

 10月18日、調布市東つつじケ丘の住宅街の道路が陥没した。工事が進められている外環道路のルート上にあり、工事の影響かが注目される

P1100441-min

続きを読む

投稿日: 2020年10月19日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

歩道を使ってオープンテラス  三鷹駅北口で10月15日から実験開始

 JR中央線三鷹駅北口周辺の歩道を使いにぎわいをつくる社会実験が10月15日から11月30日にかけて実施される。

IMG_8101

続きを読む

投稿日: 2020年10月7日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

武蔵野クリーンセンターで作業員の落下事故

 武蔵野クリーンセンター(ごみ焼却施設)で作業員がごみピットに落下する事故が起きた。作業員は、左手首脱臼で命に別状はない。

続きを読む

投稿日: 2020年9月16日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

道路の拡幅構想やめます

 武蔵野市は、市内の道路幅を広げる構想を廃止することについて、関係者から意見を聞いている。不要不急な道路はさらに見直すべきだ。

区画道路_ページ_2

続きを読む

投稿日: 2020年8月17日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 13 ページ 14 ページ 15 … ページ 30 次ページ
Proudly powered by WordPress