武蔵野市の「保育コンシェルジュ便りNo.31」に令和4年4月一斉入所申込数(1次利用調整)が公表されている。昨年よりも受付者数(申込者数)は、55人増えている。

文部科学省は、10月13日、「令和2年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」を公表した。暴力行為、長期欠席(不登校)も調査対象となっているが、今回はいじめについて調査内容を確認してみたい。
一人一台のICT機器が小中学生に配備されるようになり、使い方をめぐって規制を強化する動きが出てきている。この流れでは宝の持ち腐れになるだけでなく、さらに社会に取り残されることになる。デジタルシチズン教育を今すぐに取り入れていくべきだ。