2018年06月20日文教_武蔵野市文化財の指定について.pdf
2018年06月20日文教_武蔵野市立学校における働き方改革推進実施計画~先生いきいきプロジェクト~の策定について.pdf
2018年06月20日文教_武蔵野市立学校ブロック塀の緊急点検について.pdf
2018年06月20日文教_桜堤調理場(仮称)設計の進捗状況について.pdf
2018年06月20日文教_桜堤調理場(仮称)_検討図面.pdf
2018年06月20日文教_武蔵野市教育、文化等の総合的施策の大綱の一部改定について.pdf
2018年06月20日文教_保育施設の整備状況等について.pdf
2018年06月20日文教_学童クラブの整備について.pdf
カテゴリー: 市議会・議会改革
2018年6月 総務委員会行政報告資料
議会改革は議員の意識改革
武蔵野市議会 新常任委員会などの委員決まる
武蔵野市議会では、一年ごとに各常任委員会の委員を交代しており、の6月議会からは新たな委員による委員会がスタートする。このほど、委員会構成と正副委員長が決まった。
議会改革は議員の意識改革
ラクビーワールドカップ 武蔵野市はロシア代表のキャンプ地に
ラクビーワールドカップ2019で武蔵野市はロシアの公認キャンプ地になる見込みであることが分かった。
武蔵野市議会 会派変更は取り消し 元に戻る
6月議会 一般質問のご案内 障がい児の通学支援、SOGI対応、ランドセルの重さがテーマ
6月12日から開会する平成30年第2回武蔵野市議会定例会で行う一般質問の通告を行った。
テーマは、「障がい児の通学支援」、「オリンピック・パラリンピックに向けてのLGBT、SOGI対応」、「ランドセルの重さ」について。
概要は下記。おそらく13日の午後の順番になりそう。お時間のある方の傍聴をお願いします。
武蔵野市議会 会派の変更
武蔵野市議会で、6月4日、会派の変更があった。これまでの会派「空」に内山さとこ議員が加わり、新たな会派「自治と共生」となった。旧「空」の3名はそのままで4名の会派となった。
続きを読む