議会改革の先進事例やこれからの議会のあり方を議論するマニフェスト大賞キックオフ大会が開催される。知見を広めたい議員だけでなく、議会事務局職員、市民も参加可能だ。
カテゴリー: 市議会・議会改革
平成31年度予算審査特別委員会 会派要求資料
平成31年度予算審査特別委員会における会派が要求し提出された資料です。市が公表している資料以外も提出されているため、予算審査では重要視されている。年度の変化などわかりやすい資料もあるのでご参考にどうぞ。データー量が大きいのでご注意ください。
2019年03月13日平成31年度予算会派要求資料.pdf(28.4MB)
武蔵野市議会 沖縄県民投票の結果の尊重を求める意見書を可決
武蔵野市議会は3月26日の本会議で、沖縄県民投票の結果の尊重を求める意見書を賛成多数で可決した。
背景が変わる児童擁護施設。今の課題は?
2019年3月 建設委員会行政報告資料
武蔵野市議会 平成31年度予算を賛成多数で可決へ
武蔵野市議会平成31年度予算審査特別委員会は、3月19日に採決を行い、平成31年度予算を賛成多数で可決した。3月26日の本会議で成立する見込み。
2019年 厚生委員会行政報告資料
31年度予算 多摩地域の26市で比較してみた
各議会で平成31年度予算案が審議されているなか、市民ひとり当たりの予算額はいくらになるのか、多摩26市で比較してみた。
武蔵野市議会 最低賃金の大幅引き上げによる改善を求める意見書を可決
武蔵野市議会 選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書を賛成多数で可決
武蔵野市議会は3月12日の本会議で「選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書」の審議を行い、賛成多数で可決した。近く、関係機関に送付される。