議員の問合せと対応を記録 武蔵野市 武蔵野市は、市議会議員などからの問合せや要望など記録し、複数の職員で対応することなどを始める。他に自治体でも例はあるが議員の活動が問われることにもなりそうだ。 続きを読む
武蔵野市の特別定額給付金支給状況(6/18)とコミセン、図書館の再開。保育園、学童クラブは自粛解除へ 武蔵野市での10万円を支給する特別定額給付金支給状況が報告された。6月26日までに対象世帯の8割強へ給付を完了する予定としている。 続きを読む
2020年厚生委員会 行政報告資料 2020年06月16日厚生_国民健康保険条例の一部改正について.pdf 2020年06月16日厚生-むさしのエコreゾートのロゴマークとキャラクターの決定について.pdf 2020年06月16日厚生-障害者グループホームの開設について.pdf
2020年6月 文教委員会行政報告資料 2020年06月15日本宿小給食軒裏アルミパネルの一部落下について.pdf 2020年06月15日文教_保育施設の整備状況_待機児数について.pdf 2020年06月15日文教_不登校生徒に対する教育支援事業「むさしのクレスコーレ」について.pdf
2020年6月 総務委員会行政報告資料 2020年06月12日総務_市税条例等の一部を改正する条例の主な内容について(議案55号).pdf 2020年06月12日総務_債務負担行為について(議案第66号資料).pdf 2020年06月12日総務_避難所における新型コロナウイルス感染症対策資器材配備に関する補正予算について.pdf
議会改革ランキング発表 上位の議会は? 早稲田大学マニフェスト研究所(顧問:北川正恭早大名誉教授)は、6月17日、全国の都道府県、市区町村議会の議会改革度ランキングの上位300議会を発表した。 続きを読む
町村議員選挙でも期間中にビラ配布が可能に 公職選挙法が5月8日の本会議で改正され町村長、町村議員の選挙期間中にビラ(マニフェスト)の頒布が可能となった。同時に立候補時に15万円の供託金も必要となった。 続きを読む