立憲民主党の原発ゼロ法案は、市民参加型、草の根型で! 立憲民主党は公約に掲げた「原発ゼロ」法案を今月下旬から始まる通常国会に提出する方針であることが報道されている。注目したいのは、法案だけでなく「市民参加型」の法案になるかだ。 続きを読む
1月13日(土) 武蔵境の独歩の森で親子で楽しむネイチャーゲーム開催 武蔵境駅北口から徒歩10分の独歩の森(境山野緑地)で親子を対象としたネイチャーゲームが1月13日に開催される。現在、参加者を募集中だ。 続きを読む
なぜここに恐竜「プロトケラトプス」がいる? 武蔵境の本村第2公園 武蔵野市の本村第2公園(武蔵野市境1丁目24番)に恐竜の遊具、もしくは、造形物が設置されているが、なぜここに設置されているのだろうか? 続きを読む
なぜここに恐竜「プロトケラトプス」がいる? 武蔵境の本村第2公園 武蔵野市の本村第2公園(武蔵野市境1丁目24番)に恐竜の遊具、もしくは、造形物が設置されているが、なぜここに設置されているのだろうか? 続きを読む
国調査よりも少なかった武蔵野市の空家実態調査 武蔵野市は市内の全域で空家調査を行った速報が12月18日の建設委員会に報告された。国の調査と結果は異なり、標準的な空家率ではないかと市は答弁している。 続きを読む
市政センターは一階に必要か? 武蔵境北口PPP施設 武蔵境駅北口の市有地活用施設について、今後は、市政センターを1階に設置することを求める陳情が提出され、12月13日の武蔵野市議会総務委員会で審議された。 続きを読む
市政センターは一階に必要か? 武蔵境北口PPP施設 武蔵境駅北口の市有地活用施設について、今後は、市政センターを1階に設置することを求める陳情が提出され、12月13日の武蔵野市議会総務委員会で審議された。 続きを読む
来年3月 武蔵境に企業主導型保育園「さかい りんごの木保育園」開園 JR中央線武蔵境駅北口に企業主導型保育所「さかい りんごの木保育園」が2018年3月に開園が決まり、現在、利用者を募集中だ。 続きを読む