カテゴリー: まちづくり・環境
データに基づく協働型の安心安全 久留米市視察から
吉祥寺の「異変」
計画よりも実例に学ぶ。熊本地震での避難所運営
自衛隊が支援に来ても、食材を自治体が用意しなければ炊き出しができない…。熊本市役所で避難所の運営について視察したところ、びっくりするような話を伺った、百聞は一見に如かず。実例に学ぶことが多かった。
夜間のみ営業でにぎわい創出になる? 武蔵境北口市有地施設
夜間のみ営業でにぎわい創出になる? 武蔵境北口市有地施設
ママ部活と防災
隠れた台風被害
台風24号による被害を市はまとめているが、ここには現れない被害もでている。それは、“民間”の被害だ。
議会の意見は反映 武蔵野市自治基本条例骨子案が固まる
1人あたりのふるさと納税減収額はダントツの武蔵野市 このままで良い?
ふるさと納税による武蔵野市の減収額は、約3億7000万円、市民ひとりあたり2,584円になることが分かった。その分、市民サービスができなくなるこの制度、やはり見直すべきだ。