矛盾を抱えて漁業をしている… 福島の現場から

 原発事故後に捕れた福島県の魚。食べる、食べないと悩む人は少なくないと思う。現地の漁業関係者にストレートに聞くと、どちらが正しいとはいえない。矛盾を持っても良いと思っていると話されていた。苦悩がにじみ出ている。

P2260233

続きを読む

矛盾を抱えて漁業をしている… 福島の現場から

 原発事故後に捕れた福島県の魚。食べる、食べないと悩む人は少なくないと思う。現地の漁業関係者にストレートに聞くと、どちらが正しいとはいえない。矛盾を持っても良いと思っていると話されていた。苦悩がにじみ出ている。

P2260233

続きを読む

NHKを辞めた森友スクープ記者、相澤冬樹さんの講演会 5/25 武蔵野で開催

 森友事件をスクープした元NHK記者、相澤冬樹さんの講演と韓国でメディアの存在意義をかけたジャーナリストたちの闘いを描いたドキュメンタリー映画「共犯者たち」の上映会が2019年5月25日(土)に武蔵野スイングホールで開催される。

相澤冬樹氏講演会_ページ_1

続きを読む

自治体別住みここちランキング  武蔵野市は何位?

 以前紹介したいい部屋ネット 街の住みここちランキング2019<首都圏版>」には、駅ではなく行政区(自治体)のランキングも公表している。実際に住んでいる人は、自治体をどう評価しているだろうか?

e_m

続きを読む

脱原発へ遊具は木材で(大げさですが)

 武蔵野市の平成31年度予算に公園遊具の改修費が盛り込まれていたため、遊具には多摩産材を使った遊具を採用するよう提案した。このことが原発のない社会へとつながる一歩になると考えているからだ。

IMG_6354

続きを読む