コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない
  • 自然の村に熊出没 ジャンボリーはどうなる?
  • 井の頭公園周辺の埋蔵文化財を調査へ 武蔵野市
  • ジャンボリー開催へ向けての熊対策 武蔵野市が方針示す
  • 経理のルールを守らず。武蔵野市内の保育園への特別指導監査の結果が報告される

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

カテゴリー: まちづくり・環境

進めたいけど進められない。無電柱化の課題とは?

 道路の電柱をなくしてく無電柱化をメインとなる武蔵野市景観道路計画のパブリックコメントが実施されている。安全と景観を良くするには必要だが、課題がたくさんあり実現は難しい。
 

f999b204-s

続きを読む

投稿日: 2023年2月17日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

やっと動き出すか? 芸能劇場再検討

 本来の目的とは異なった使われ方をされているのが三鷹駅北口すぐにある芸能劇場だ。設置目的と施設自体を考え直すことを提案してきたが、ここへきて、やっと再検討が動き出しそうだ。
 

IMG_6683

続きを読む

投稿日: 2023年2月13日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

三鷹駅北口広場。2ローターは良いけど高層ビルに囲まれる?

 三鷹駅北口周辺の高層化を進めるべきか? 考えることがこれから必要になってきた。

告書

続きを読む

投稿日: 2023年2月10日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

武蔵野市 水道水 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の検査結果を公表

 武蔵野市は、有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)も対象とした水道の水質検査結果を公表した。

1920535_s

続きを読む

投稿日: 2023年2月9日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

武蔵野市 デザインマンホール作成へ動き

 武蔵野市は、デザインマンホールとマンホールカードの活用を明らかにした。

2

続きを読む

投稿日: 2023年2月8日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

武蔵野公会堂改修へ意見募集 武蔵野市

 武蔵野公会堂改修基本計画(案)への意見募集が行われる。基本計画は、全面的な建て替えではなく20年程度の延命化を案としている。

8fad4b7f

続きを読む

投稿日: 2023年2月1日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

水道水へのPFAS混入 さらに検査すべき 武蔵野市

 市民団体が記者会見をしたこともあり、多摩地域の水道水に発がん物質である有機フッ素化合物(PFAS)の混入が問題視されている。武蔵野市では?

4975068_s

続きを読む

投稿日: 2023年1月31日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

調整計画の争点は10円プール?

 武蔵野市第六期長期計画・調整計画の策定が進められているが、1月16日の委員会で審議時間の約半分が、市営プール(10円プール)についての議論だった。廃止は調整計画で決めることだろうか?

5dbf03a1

続きを読む

投稿日: 2023年1月18日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

グリーンスローモビリティ/三鷹市が小型電動コミバス実証実験

 三鷹市は、道路が狭く従来のコミュニティバスでは運航が難しかった地域で、電動でゆっくり走行する小型の車両を使い実証実験を行っている。

INOBASU

続きを読む

投稿日: 2023年1月17日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

井の頭公園の樹木伐採 公示前に住民が要望書

 都立井の頭恩賜公園内にある東京都西部緑地事務所の建替工事による樹木伐採に周辺住民から再度、要望書が提出された。
 

15c6d56a

続きを読む

投稿日: 2023年1月12日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 45 次ページ
Proudly powered by WordPress