武蔵野市の市政70周年を記念して、「ゾウのはな子」の原付ご当地ナンバーの交付が始まった。このナンバー欲しさに、久々に原付バイクに乗ってみると、行政サービスについても、いろいろ考えてしまった。これで十分とみんなが思えて来る日はあるのだろうか。
作者別: tanabu-masayo
武蔵野市の限定ご当地ナンバー「ゾウのはな子」入手と行政サービスの四方山話
武蔵野市の市政70周年を記念して、「ゾウのはな子」の原付ご当地ナンバーの交付が始まった。このナンバー欲しさに、久々に原付バイクに乗ってみると、行政サービスについても、いろいろ考えてしまった。これで十分とみんなが思えて来る日はあるのだろうか。
議会意思の決め方
地方議員の選挙期間中にビラ配布可能に 公職選挙法改正
都民ファーストの会は都議会を改革できるか?
小池知事の人気を背景に古い議会を新しい議会に変えると公約した都民ファーストの会が東京都議会の第一党となった。具体的に何が変わるのか注目したいが、他議会と比較して都議会の現状をまずは知っておきたい。
暴風が吹き荒れた都議選を振り返って
今夜のニコ生・都議選開票日特番に出演します
松下玲子 動画のまとめ 本人の訴え、応援の訴え
2017年の東京都都議会議員選挙、7月2日に投開票を迎えるが、松下玲子都議会議員候補の街頭演説動画と応援弁士の動画をまとめてみた。
◇第一声で、子育ての当事者だからこそ、子育て支援の拡充と東京には福祉の充実が必要と訴える。