コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない
  • 自然の村に熊出没 ジャンボリーはどうなる?
  • 井の頭公園周辺の埋蔵文化財を調査へ 武蔵野市
  • ジャンボリー開催へ向けての熊対策 武蔵野市が方針示す
  • 経理のルールを守らず。武蔵野市内の保育園への特別指導監査の結果が報告される

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

対話の教育。このような教育は大切 武蔵野市内のフリースクール視察

 吉祥寺にある不登校の小学生を対象にしたフリースクール「花まるエレメンタリースクール」を視察した。本来の教育とはなにかを考えせられた。

1 (2)

続きを読む

投稿日: 2024年5月13日作成者 tanabu-masayoカテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

投稿ナビゲーション

前 前の投稿: 記事タイトル議決を失念し追認の議案審議  一冊2万6,000円の指導書は高すぎないか?
次ページへ 次の投稿: 5億円以上 市民会館の改修工事で何が変わる? そもそも市民会館は何?
Proudly powered by WordPress