コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない
  • 自然の村に熊出没 ジャンボリーはどうなる?
  • 井の頭公園周辺の埋蔵文化財を調査へ 武蔵野市
  • ジャンボリー開催へ向けての熊対策 武蔵野市が方針示す
  • 経理のルールを守らず。武蔵野市内の保育園への特別指導監査の結果が報告される

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

月別: 2025年3月

武蔵野市立2中の生徒会室へクーラー設置 子ども議会の提案が実現 

 昨年の8月に開会した武蔵野市議会子ども議会(中学生議会)で生徒から提案のあった生徒会室への空調設置が武蔵野市令和7年度予算に盛り込まれていた。

続きを読む

投稿日: 2025年3月28日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

事故への対応策 武蔵野市立第一中学校の資材落下

 3月7日に武蔵野市立第一中学校の改築工事で発生した資材落下についての対応策が示された。

続きを読む

投稿日: 2025年3月26日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

私学への給食無償化は? 市長公約との整合性 武蔵野市

 公立小中学校の給食費は無償となったが私立などに通う子どもの給食費はどうなるか。小美濃市長の選挙公約では「学校給食無償化・公立以外にも別途支援を」と掲げていた。

1504000_s

続きを読む

投稿日: 2025年3月25日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

意外と知られていない事務内容 学童クラブのおやつ

 夏休みなどでの配食弁当が注目され放課後児童支援員の業務が注目されているが、同じように子ども毎日食べているおやつの業務はどうなっているのか?
 

24116559_s

続きを読む

投稿日: 2025年3月22日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

学童クラブでスキマバイトは望ましくない こども家庭庁が通知

 こども家庭庁は、放課後児童支援員や補助員にスキマバイトで雇用することは好ましくないと通知をした。
 

4329451_s

続きを読む

投稿日: 2025年3月17日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

校舎工事で事故 生徒が軽傷 武蔵野市立第一中学校 

 武蔵野市立第一中学校の改築工事現場でクレーンから部材が落下する事故が起きた。校庭にいた生徒一人に部材があたってしまったが軽傷だった。

3142472_s

続きを読む

投稿日: 2025年3月13日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

小学生で5kg超え、中学生で7kg。ランドセル・通学カバンの重さ やっと判明 #武蔵野市 が調査

 武蔵野市公立小中学校の児童、生徒のランドセル、通学カバンの重量調査が行われ、結果が報告された。

b499fafb-s

続きを読む

投稿日: 2025年3月10日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

武蔵野市立第5中学校 新校舎で授業開始

 武蔵野市立第五中学校の新校舎が完成し、授業が始まった。3月4日に内覧会があり伺ってきた。
 

IMG_4869

続きを読む

投稿日: 2025年3月6日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

都型認証学童クラブ 現状では無理

 4月から「都型認証学童クラブ」がスタートするが、武蔵野市の場合、現状では移行は難しいことが分かった。2月28日に行った川名の一般質問へ小美濃市長から答弁があった。
 

22349144_s

続きを読む

投稿日: 2025年3月3日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども
Proudly powered by WordPress