コロナで現象したいじめ。でも本質は違う  文科省調査

 文部科学省は、10月13日、「令和2年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」を公表した。暴力行為、長期欠席(不登校)も調査対象となっているが、今回はいじめについて調査内容を確認してみたい。

kensuu

続きを読む

情報モラル教育ではなくデジタル・シチズンシップ教育へ

 一人一台のICT機器が小中学生に配備されるようになり、使い方をめぐって規制を強化する動きが出てきている。この流れでは宝の持ち腐れになるだけでなく、さらに社会に取り残されることになる。デジタルシチズン教育を今すぐに取り入れていくべきだ。

続きを読む

2021年9月建設委員会行政報告資料

2021年09月16日建設_よろず橋架け替え工事に伴うガス管の移設補償費について(議案第48号).pdf
2021年09月16日建設_吉祥寺駅北東エリアにおける自転車駐車場の今後について.pdf
2021年09月16日建設_吉祥寺東部地区における市有地を活用したまちづくりについて.pdf
2021年09月16日建設_中央高架下公園・本町地内避難誘導広場リニューアル整備(案)について.pdf

2021年9月 厚生委員会行政報告資料 

2021年09月15日厚生_(議案第48号資料)新型コロナウイルス感染症自宅療養者支援の拡充について.pdf
2021年09月15日厚生_(議案第48号資料)新型コロナウイルスワクチン接種について.pdf
2021年09月15日厚生_(議案第48号資料)生活困窮者への市独自の自立支援事業について.pdf
2021年09月15日厚生_障害者福祉センターあり方検討委員会報告書 中間のまとめ【概要版】.pdf
2021年09月15日厚生_障害者福祉センターあり方検討委員会報告書 中間のまとめ.pdf