武蔵野市は、新型コロナウイルス感染症の発症・拡大を防ぐために行っている市主催事業の中止など対応を31日まで延長することに決めた。

武蔵野市議会は、3月10日に議会運営委員会を開会し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として令和2年度予算案の審議日数を1日減らすことを決めた。
武蔵野市のクリーンセンター(ごみ焼却施設)の建替えにともない新たに開設される環境啓発施設の名称が、「むさしのエコreゾート/MUSASHINO eco reSort」(呼称:むさしのえこりぞーと)に決まった。これまでは、エコプラザが仮称として使われていた。
新型コロナウイルス感染症への対応で市立小中学校が臨時休校になったことに伴い、学校給食の食材をどうするかが、各地で問題となっている。武蔵野市では、JAでの販売とともに市役所で購入することを決めた。
東京都は、新型コロナウイルス感染症への対応として臨時休校にした都内公立学校の状況についてまとめ、公表した。