コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない
  • 自然の村に熊出没 ジャンボリーはどうなる?
  • 井の頭公園周辺の埋蔵文化財を調査へ 武蔵野市
  • ジャンボリー開催へ向けての熊対策 武蔵野市が方針示す
  • 経理のルールを守らず。武蔵野市内の保育園への特別指導監査の結果が報告される

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

月別: 2020年1月

やはり原発はいらない。 福島第一原発を視察して

 福島第一原発の現状を視察した。苦難が続く中、廃炉への作業が進められていることが分かる一方で、汚染水をどうするのかが大きな問題となりそうなことも実感した。

IMG_4104

続きを読む

投稿日: 2020年1月20日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 原発 再生可能エネルギー

武蔵野市 レーモンド設計による修道女会(旧赤星邸)の土地と建物を取得へ

 武蔵野市は、吉祥寺本町4丁目にあるナミュール・ノートルダム修道女の土地と建物を取得する考えを議会に示した。具体的な利用方法などは今後となる。

IMG_16372

続きを読む

投稿日: 2020年1月17日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

キリングフィールドを訪れて  伝えることと教育の意味

 カンボジアを旅行してきた。そのひとつが、トゥールスレン虐殺博物館とキリングフィールド。政治による結果がここまで悲惨なことになってしまったことが記録として残されていた。

P1090886-min

続きを読む

投稿日: 2020年1月16日カテゴリー 政治タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 政治

今年の武蔵野市の保育はどうなる?

 2020年、武蔵野市の保育にとって最大の注目点は、待機児がゼロになるか? だろう。それだけでなく、その先を考えなくてはならない、そんな年ともなりそうだ。

e295a_s

続きを読む

投稿日: 2020年1月13日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

乗車数5000万人を突破  武蔵野市のコミュニティバス(ムーバス)

 2020(令和2)年1月1日に武蔵野市のムーバス(コミュニティバス)の累積乗車人員が5,000万人を突破した。

IMG_12361

続きを読む

投稿日: 2020年1月7日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2
Proudly powered by WordPress