2018年11月 建設委員会行政報告資料

2018年11月21日建設_公共自転車駐車場一体化工事について.pdf
2018年11月21日建設_緑の基本計画(案)<概要版>.pdf
2018年11月21日建設_緑の基本計画(案)に対する意見募集について.pdf
2018年11月21日建設_道路指定処分無効確認請求事件への対応について.pdf
2018年11月21日建設_武蔵境駅南口駅前広場内交通島の今後について.pdf

2018年11月 厚生委員会行政報告資料

2018年11月19日厚生_地域包括ケア人材育成センターの開設について.pdf
2018年11月19日厚生_武蔵野市初となる看護小規模多機能型居宅介護「ナースケアたんぽぽの家」開設について.pdf
2018年11月19日厚生_クリーンセンター不燃粗大ごみ処理施設の運転状況について.pdf
2018年11月19日厚生_エコプラザ(仮称)の整備に向けた市の基本的な考え方について.pdf
2018年11月19日厚生_エネルギー地産地消プロジェクトプロポーザルの実施について.pdf

質低下だけでなく消費増税は何だった?  学童クラブ基準の撤廃方針

「政府は来年度から職員の配置や資格の基準を事実上、撤廃することを決めた」と朝日新聞は11月19日付けで報道している。この内容どおりとすると質低下が進む。これまでの質向上は、消費税増税による財源で進められてきたもので、増税の意義を問われることにもなる。

1ddc_s

続きを読む