コンテンツへスキップ

田名部 匡代 (たなぶ まさよ)Official site

最近の投稿

  • 全国で9割の学校で校則を見直し。一方で非公開や定めた理由は分からない
  • 自然の村に熊出没 ジャンボリーはどうなる?
  • 井の頭公園周辺の埋蔵文化財を調査へ 武蔵野市
  • ジャンボリー開催へ向けての熊対策 武蔵野市が方針示す
  • 経理のルールを守らず。武蔵野市内の保育園への特別指導監査の結果が報告される

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2015年10月

カテゴリー

  • その他
  • まちづくり・環境
  • 市議会・議会改革
  • 政治
  • 教育・子ども
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

月別: 2018年10月

武蔵野市  駐輪場の空き状況をWEBで周知へ

 武蔵野市は、11月1日から市内の公共駐輪場の満空情報をWEBで確認できるようにする。kitijyouji

続きを読む

投稿日: 2018年10月31日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 武蔵境地区

武蔵野市  駐輪場の空き状況をWEBで周知へ

 武蔵野市は、11月1日から市内の公共駐輪場の満空情報をWEBで確認できるようにする。kitijyouji

続きを読む

投稿日: 2018年10月31日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

データに基づく協働型の安心安全  久留米市視察から

 データに基づいた安心安全。そして、縦割りを超えた対策を行う福岡県久留米市の事例を武蔵野市議会総務委員会で視察させていただいた。

1

続きを読む

投稿日: 2018年10月30日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 自治・社会・福祉

データに基づく協働型の安心安全  久留米市視察から

 データに基づいた安心安全。そして、縦割りを超えた対策を行う福岡県久留米市の事例を武蔵野市議会総務委員会で視察させていただいた。

1

続きを読む

投稿日: 2018年10月30日カテゴリー 市議会・議会改革タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 視察報告

次のステップへ! 「パートナーズひろば」はじめます #立憲民主党

 わくわくするようなプロジェクトを一緒につくろうと、立憲パートナーズと議員有志で「パートナーズひろば」をはじめます。

CDP_1022_hiroba-01

続きを読む

投稿日: 2018年10月29日カテゴリー 政治タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 政治

吉祥寺の「異変」

 吉祥寺の小売業の売り上げが低迷し、東京都平均に大きく水をあけられ、吉祥寺がつまらなくなってきているという。
 

6bb8_s

続きを読む

投稿日: 2018年10月26日カテゴリー まちづくり・環境タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - まちづくり・環境

次のステップへ  パートナーズとのWSで気づいたこと

 政策を議論するならもっと時間をかける。話し合うことは他にもっとある、と立憲パートナーズの方々からたくさんのご意見をいただいた。

P1050065

続きを読む

投稿日: 2018年10月25日カテゴリー 政治タグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 政治

また質低下? 学童クラブ指導員の資格要件さらに緩和の動き

 放課後支援員(学童クラブ指導員)の資格を得るための勤務時間が半減することになりそうだ。質低下や非正規雇用が定常化しないか。自治体の考え方も注目される。

00864bd_s

続きを読む

投稿日: 2018年10月23日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

また質低下? 学童クラブ指導員の資格要件さらに緩和の動き

 放課後支援員(学童クラブ指導員)の資格を得るための勤務時間が半減することになりそうだ。質低下や非正規雇用が定常化しないか。自治体の考え方も注目される。

00864bd_s

続きを読む

投稿日: 2018年10月23日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 学童保育(学童クラブ)

こんな学校あったらいいな。それは、先生や宿題がない学校?

 こんな学校あったらいいな、を聞くと、「宿題がない学校」「先生がいない学校」「勉強がない学校」などの答えが子どもたちから寄せられた。

IMG_4476

続きを読む

投稿日: 2018年10月22日カテゴリー 教育・子どもタグ IFTTT, 武蔵野市議 川名ゆうじ blog - 教育・子ども

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 ページ 3 次ページ
Proudly powered by WordPress